黒木に蒔絵を施した品になっています。
髪にさすと蒔絵部分が際立ち、大人な雰囲気を醸し出してくれます。
お稽古や普段着、浴衣にもカジュアルにお使いいただけるデザインになっており。
ツハのかんざしの中でも、人気の高い仕様になっています。
蒔絵について
漆工芸技法の一つで、漆器の表面に漆で絵や文様、文字などを描き、それが乾かないうちに金や銀などの金属粉を「蒔く」ことで器面に定着させる技法である。
摺り漆技法について
摺り漆技法とは、木地に生漆を何回も摺り込み仕上げる技法です。
かんざし シンプル
商品情報
素材 | 塗り | 技法 | サイズ |
---|---|---|---|
黒木 | すり漆 | 蒔絵 | おおよそ19cm |
注意点
ご使用のモニタ環境により、実際の発色と違って見える場合がございます。
お支払いについて
お支払い情報は安全に処理されます。 クレジットカードの詳細を保存したり、クレジットカード情報にアクセスすることはありません